top of page

西東京市北町2丁目 T邸 手すり工事

執筆者の写真: 多摩商工多摩商工

<階段補助手すり工事>


今回の工事では、ご高齢のお客様のご自宅の階段に木製補助手すりの取り付けました。

お客様から、「階段に手すりを付けて欲しい」というご相談をいただき、御自宅へ伺いました。

お客様が希望された階段は非常に急で、普段は四つん這いで2階まで上がっている状況でした。

階段は1段ごとの蹴上りが高く足の踏み面の幅も狭いため、特に降りる際に危険性を感じておりました。

奥様は今年の夏、階段で足を踏み外して左手を負傷して以来、より慎重に昇り降りされているとのことでした。


今回の工事では、上と下の回り階段の部分には縦手すりを、傾斜部分にはストレートの手すりを設置する提案をしました。

廻り階段には特に縦手すりが有効で、手すりをつかみながら昇り降りができるため、体を支える時間が増え、安定感が得られます。

また、御自宅の壁は真壁でしたが、柱と梁が適切な位置にあったため、傾斜部の手すりもブラケットでしっかり取り付けることができました。

お話の中で、旦那様が介護保険を利用して以前トイレの手すりを設置されたことが分かりました。

一度使用されたため補助金が残っていないと考えられていらっしゃいましたが、市役所に問い合わせした結果、まだ介護保険内で対応可能なことが分かり、自己負担を抑えることができました。


手すり設置後、奥様からは「不安が解消されて良かった」との感想をいただき、旦那様も階段の利用時の心配が軽減されたと喜んでおられました。

高齢者向けの介護保険を活用した住宅改修の補助は、簡単な手続きで申請でき、自己負担も抑えられます。

この制度を知らない方も多いので、ぜひお気軽にご相談いただきたいと思います。

多摩商工がサポートさせていただきます。


<使用材料>

マツ六 アッシュ丸棒ディンプル付 Mブラウン

・エンドブラケットカバー付 ブラウン

・ブラケット 横型カバー付 ブラウン


施工後


施工前


多摩商工は西東京市の建設会社です。

最近はリフォームに力を入れております。室内のちょっとした改修からエクステリアまで、何でもご相談ください!

お見積は無料です。


下記もご覧ください!


Comments


logo_white.gif
​株式会社多摩商工

Tamasyokou Co., Ltd.

​本社

〒202-0002
東京都西東京市ひばりが丘北3丁目5-19

保谷営業所
〒202-0004
東京都西東京市下保谷2丁目1-5
 

Tel 042-424-2800

Fax 042-424-3301
E-mail info@tamasyokou.co.jp

関連サイト

三和エクステリア

https://www.sanwa-w.co.jp/

  • Facebookの - ホワイト丸
  • Instagramの - ホワイト丸
お問い合わせ

お問い合わせありがとうございます。

Copyright (C) 2020 Tamasyokou Co., Ltd. All Rights Reserved.

bottom of page