<補助手すり工事>
今回は介護保険住宅改修の補助金を利用し、階段の昇降をサポートするための手すりを取り付けました。
以前、玄関までの外部の補助手すりを施工させていただきましたお客様からのご相談になります。
もともと階段の片側には手すりが取り付けてありましたが
「片側だけでは不安定なので、反対側にも手すりを追加したい」との要望でした。
こちらのお客様は2階に寝室があり、普段は2階で生活をされています。
しかし、食事は1階で行うため階段の使用頻度が高く、体調がすぐれない日は階段を利用するのが大変で食事を抜くこともあると伺いました。
住み慣れたご自宅ですが、足腰への負担が増しており手すりを追加することで安心して昇降したいとのことでした。
既存の手すりは2階の入り口までした設置されていなかったため、廊下部分にも手すりを延長することを提案。
これにより、寝室までの移動もより楽になりました。
また「靴下を履いたまま階段を利用すると滑りやすい」とのご相談もいただきましたので、
階段の踏み面の先端部にすべり止めを取り付け、安心して使用できるようになりました。
住み慣れたご自宅では気づきにくい危険個所も、ご家族の目で確認されご相談いただくことで改善のきっかけになります。
今回のように動作確認を含めてご相談をいただければ、適切なアドバイスをご提供し、安全安心な生活のお手伝いが可能です。
<使用材料>
・マツ六 アッシュ丸棒ディンプル付 クリア
・マツ六 エンドブラケットカバー付 ブラウン
・マツ六 ブラケット 横型カバー付 ブラウン
・マツ六 スベラーズ W670 茶
施工後

施工前

多摩商工は西東京市の建設会社です。
最近はリフォームに力を入れております。室内のちょっとした改修からエクステリアまで、何でもご相談ください!
お見積は無料です。
下記もご覧ください!
Comments