<内装工事>
以前、ご自宅の車庫改修工事を施工させていただいたお客様より、今度は御実家の内装工事についてご相談を頂きました。
現在お母様は、息子さんとネコちゃんの3人で暮らしており、1階の和室を明るく温かい空間に改修したいとのご相談でした。
和室の改修にあたり、畳の表替えや新調、畳からクッションフロアへの変更などいくつかの選択肢をご提案しました。
畳には、一般的な畳や琉球畳など多くの種類があり、色やデザインも豊富に取り揃えられています。
さらに、クッションフロアやタイルカーペットにも畳風デザインのものがあり、モダンで素敵な仕上がりになります。
カタログやサンプルを参考にしていただき、ご家族でじっくりと相談いただきました。
息子さんとお嫁さんはデザイン関係のお仕事に携わっており、色の組み合わせなどについて素晴らしいアイデアをいただき、私も大いに参考になりました。
断熱性の高い内窓サッシについてもご提案し、現在利用できる環境省の「先進的窓リノベ」の補助金申請を活用することにしました。
掃き出し窓や腰高窓には、障子の代わりとしてすりガラス調の荒間格子デザインの内窓サッシを採用することになりました。
最終的にはお母さまの判断で、床はダイケンのフチなし琉球畳を2色のデザインで敷き詰め、襖はお母さまの気に入られた繊細でやさしい色合いの柄に決定しました。
また、サッシは従来の障子同色ではなく、濃いブラウンのフレームを使用することで、空間にシャープな印象を与えました。
息子さんの紹介でお伺いしましたが、とても気さくでセンスの良いお母様との打ち合わせはとてもスムーズに進み、お客様には工事の仕上がりにも大変喜んでいただきました。
今年の冬は、断熱効果のある窓の快適さを実感していただけると思います。
今後もリフォームのご相談をぜひお待ちしています。
<使用材料>
・しんせん(襖) 937
・東リ(クロス) VS2054・VS2035
・ダイケン清流フチなし(半畳)藍色×黒染色×銀鼠色 銀鼠色×黒染色×灰桜色
・YKK(ウインドウ) マドリモ プラマードU引き違い 1660×1293(1セット)1594×1760(1セット)LowE4+FL3 空気層11タイプ 色 ダークブラウン(CM)
・ダイキン(エアコン) S224ATES
施工後
施工前
多摩商工は西東京市の建設会社です。
最近はリフォームに力を入れております。室内のちょっとした改修からエクステリアまで、何でもご相談ください!
お見積は無料です。
下記もご覧ください!
Comments