西東京市泉町6丁目 補助手すり工事
- 多摩商工
- 6月1日
- 読了時間: 2分
<補助手すり工事>
今回の工事では、ご高齢のお客様のご自宅に木製補助手すりを追加で設置させていただきました。
お客様より
「以前取り付けてもらった手すりの反対側にも、もう一箇所手すりを設置したい」
とのご相談をいただき、ご自宅へお伺いしました。
奥様は、以前ご主人様が介護保険を利用して設置された補助手すりを便利にご利用されていました。
しかし、階段の昇り降りの際、ご主人とは逆の壁側を支えていることを娘様から指摘され、今回は奥様ご自身の介護保険を利用して、反対側にも手すりを追加したいとのお話でした。
通常、階段の両側に手すりを設置すると通路が狭くなるため、片側のみの設置が一般的ですが使いやすさは個人差があるため、ご本人が使いやすい側への設置をお勧めしました。
また、階段上部には2階リビングの引き戸の入り口があり、手すりが引き戸の開閉の妨げにならないように、上部の手すりには縦型の手すりを接続し、開閉時の安定感も確保しました。
ご主人様と奥様、それぞれの介護保険を活用した今回の改修により、ご自宅内の移動がより安全になり、お客様ご本人やご家族からも大変ご好評をいただきました。
高齢者向けの介護保険を活用した住宅改修の補助は、鉄好きも比較的簡単で、自己負担も軽減されます。
この制度をご存じない方も多いため、ぜひお気軽にご相談ください。
私たちがしっかりとサポートいたします。
<使用材料>
・マツ六 木製手すり
32アッシュ丸棒ディンプル付 Mブラウン色
32エンドブラケットカバー付 ブラウン
32ブラケット横型カバー付 ブラウン
32ブラケット縦型カバー付 ブラウン
木製ベース100mm花 Mブラウン
施工後

施工前

多摩商工は西東京市の建設会社です。
最近はリフォームに力を入れております。室内のちょっとした改修からエクステリアまで、何でもご相談ください!
お見積は無料です。
下記もご覧ください!
Komentarze