top of page

西東京市東伏見6丁目 国史跡下野谷遺跡竪穴式住居・復元 第3章

  • 執筆者の写真: 多摩商工
    多摩商工
  • 2024年1月27日
  • 読了時間: 1分

<土工事・地業工事>


縄文時代の竪穴式住居を復元する工事です。 

西東京市教育委員会教育部社会教育課文化財係が調査した遺跡発掘調査資料を基に

住居を復元した原寸掲示物です。


建物位置測定後に

掘削⇒ポリスチレンシート敷設⇒砕石敷設・PC平板敷設

規定の深さまで掘り上げ、

ビニルシートを敷き地中漏水を防ぎ、その上に砕石を敷き均しPC平板を柱位置に敷設しました。

後の木工事でPC平板の上に柱建てます。

PCとはプレキャストコンクリートの略で工場製作する製品の事を言います。

次回引続き土工事盛土・内壁成形です。


工事着手前




多摩商工は西東京市の建設会社です。

最近はリフォームに力を入れております。室内のちょっとした改修からエクステリアまで、何でもご相談ください!

お見積は無料です。


下記もご覧ください!


コメント


logo_white.gif
​株式会社多摩商工

Tamasyokou Co., Ltd.

​本社

〒202-0002
東京都西東京市ひばりが丘北3丁目5-19

保谷営業所
〒202-0004
東京都西東京市下保谷2丁目1-5
 

Tel 042-424-2800

Fax 042-424-3301
E-mail info@tamasyokou.co.jp

関連サイト

三和エクステリア

https://www.sanwa-w.co.jp/

  • Facebookの - ホワイト丸
  • Instagramの - ホワイト丸
お問い合わせ

お問い合わせありがとうございます。

Copyright (C) 2020 Tamasyokou Co., Ltd. All Rights Reserved.

bottom of page