top of page

西東京市東伏見 国史跡下野谷遺跡公園 トイレ新築工事その1

  • 執筆者の写真: 多摩商工
    多摩商工
  • 2022年11月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年11月17日

2022年11月 <トイレ新築工事>


国史跡下野谷遺跡公園にトイレを建てる工事になります。

今回は長丁場の工事になりますので、回数を分けて掲載をしていきます。


下野谷遺跡とは南関東では傑出した規模と内容を誇っています。平成27年3月に一部が国史跡に指定されました。

下野谷遺跡の周辺では、戦前から、畑の耕作などの際に縄文土器のかけらなどが多く見つかることが知られております。

調査では、旧石器時代から縄文時代後期にかけての遺構や遺物が出土していますが、特に縄文時代中期の縄文土器や石器が多く出土しています。

下野谷遺跡公園の地下には、西集落の一部が保存されています。現在整備が進んでおり、令和3年度には縄文時代の墓が復元されました。

公園にはすでにインターロッキングが敷かれており、トイレが建つ場所は更地の状況で図面を眺め、これから完成するまでを想像し大変さとワクワクが入り混じったのが第一歩目でした。




施工前










多摩商工は西東京市の建設会社です。

最近はリフォームに力を入れております。室内のちょっとした改修からエクステリアまで、何でもご相談ください!

お見積は無料です。


下記もご覧ください!


Comentarios


logo_white.gif
​株式会社多摩商工

Tamasyokou Co., Ltd.

​本社

〒202-0002
東京都西東京市ひばりが丘北3丁目5-19

保谷営業所
〒202-0004
東京都西東京市下保谷2丁目1-5
 

Tel 042-424-2800

Fax 042-424-3301
E-mail info@tamasyokou.co.jp

関連サイト

三和エクステリア

https://www.sanwa-w.co.jp/

  • Facebookの - ホワイト丸
  • Instagramの - ホワイト丸
お問い合わせ

お問い合わせありがとうございます。

Copyright (C) 2020 Tamasyokou Co., Ltd. All Rights Reserved.

bottom of page